#general

2017年11月

 11月1日 

32811時59分
@328さんがチャンネルに参加しました

 11月3日 

rumeda13時32分
@rumedaさんがチャンネルに参加しました

 11月8日 

fragment23時39分
新たなニュースが投稿されたようなので、お知らせしておきます。
こちら( https://archlinuxjp.slack.com/archives/C0GFH3RHC/p1485371769000460 )のニュースの続報ですね。

i686 パッケージが月末までに削除され、それ以降は別のコミュニティ( https://archlinux32.org/ )によるサポートに移行するようです。
既存環境からの移行についても述べられているので、32bit 環境からアップグレードできない方は参照してみてください。

(和文)
https://www.archlinux.jp/news/the-end-of-i686-support/
(原文)
https://www.archlinux.org/news/the-end-of-i686-support/
fragment23時40分
@kusakata さん、久々ですがPR飛ばしておきました。
確認よろしくお願いします。

 11月9日 

xorphitus0時39分
bootしなくなったので、どなたか調査方法などの知恵をお貸しいただけるでしょうか…。
ボリューム (LVM) が発見できないとのエラーが出ます。
今までは問題なかったのですが、先ほど pacman -Syu の後に再起動したところこの事象が起きました (更新との関連性は今のところ不明ですが)。
ログは以下です。

``:: running early hook [udev]
starting version 235
:: running hook [udev]
:: Triggering uevents...
Waiting 10 seconds for device /dev/mapper/VolGroup00-lvolroot ...
[ 2.853162] sd 6:0:0:0: [sdc] Asking for cache data failed
[ 2.853215] sd 6:0:0:0: [sdc] Assuming drive cache: write through
ERROR: device
/dev/mapper/VolGroup00-lvolrootnot found. Skipping fsck.
mount: /new_root: no filesystem type specified.
You are now being dropped into an emergency shell.
sh: can't access tty: Job control turned off
``

なお、USBメモリのArch Linuxで対象ボリュームをmountすることには成功しました。
syui0時42分
hdd自体が壊れかけてるのかも
hddが壊れかけてるとマウントしづらくなったり、rwxしづらくなったりすることがあります。
(これ多分、当たってない)
fragment0時45分
@xorphitus
関係ないかもしれませんが、 /etc/mkinitcpio.conf が最近のパッケージで新しくなっているようです。
そちらは更新しましたか?

mkinitcpio コマンドも更新後に忘れずに実行してみてください。
syui0時48分
すいません、多分違いますね。pacman -Syu後ということなので。
kusakata0時49分
@kusakataさんがメッセージをこのチャンネルにピン留めしました。
syui0時49分
こんな感じのエラー見たことあった気がする。
syui0時50分
@xorphitus
スマホからなのでエラー自体を調べられてませんが、
一旦、pacman -Sccとかすることはできますか?サイズいっぱいになってる可能性
kusakata0時51分
@fragment いつもありがとうございます。ひとつの時代が終わりましたね…
fragment1時1分
@kusakata お疲れ様です。
なかなか感慨深いですねぇ…
xorphitus1時18分
@fragment @syui ありがとうございます!明日の夜あたりに確認してみます。
fragment2時5分
どうも作業後に追記があったようですね。
対応ありがとうございました。
syui6時29分
あれ、この部屋のtwitterが機能してない気がする
happygrind11時41分
@happygrindさんがチャンネルに参加しました
xorphitus21時42分
復旧しました!
昨日ご助言いただいたように /etc/mkinitcpio.conf が問題でした。
当該ファイルの更新により HOOKS に設定した (sd-)?lvm2 が消えていました。そこへ昨日の pacman -Syu でLVMが読めないinitramfsが生成されたのかなと。
これはpacnewが作られないんですね… ( yaourt -Cでうっかり消してたりして) 。
ありがとうございました!
syui21時44分
よかったですねー
syui21時45分
(なんか全く関係ないこと書いてた)
clomsync22時8分
直ってよかったですね〜

 11月10日 

fragment2時23分
よかったですね
kusanaginoturugi16時35分
mkinitcpio.conf が強制的に書き換えられることはないような気がする。今日、ArchLinuxを最新に更新したら、mkinitcpio.confの設定の書き方がダブルクオートでかこむ方法からカッコでかこむ方法にかわってたから、そのあたりが原因じゃないかな。
syui18時32分
tag:boot
syui18時34分
tag:boot
fragment20時54分
mkinitcpio.conf.pacnew が(一時的でも)作成されることは pacmatic での更新時に観測しています。
予想の外側で何かしら起きていたのかもしれませんね(地味に大問題)
xorphitus21時33分
たしかに ""() になっていますすね…。
問題が起きた時点ではすでに () になっていたので、自動か手動かで追従した際の事故な気がします。
自分は把握できていませんでしたが pacnew の作成が観測されているとことは、上記の通り何か起きたのかもしれませんね。
あるいは、自分は割とカジュアルに yaourt -C するのでその際にうっかりノールックでリプレイスしてしまった可能性もあります(良くない)。
syui21時45分
tag:boot

 11月13日 

kusanaginoturugi15時7分
なるほどです。設定ファイルを古いまま放置も良くないし、安直に書き換えるのも良くないですしね。diff で差分を確認しながら、手作業で修正しているけど、もう少し楽に最新にしたいものですね。/etc を gitに入れとけば良いか。
xorphitus17時26分
etckeeper入れてもいいのかもですね。デスクトップ機でやるのは大げさな気がして敬遠してましたが、事故った身としては…。

 11月18日 

washit36518時38分
@washit365さんがチャンネルに参加しました
fragment21時0分
そういえばSlackがようやく日本語に対応しました。
以下のヘルプを参照しつつ各々好きに設定してみてください。
(日本語版ヘルプもありますが、項目名で迷うと思うので英語版を置いておきます)

https://get.slack.help/hc/en-us/articles/215058658-Manage-your-language-preferences

 11月21日 

syui7時23分
grub-installで以下のようなエラーが出て、grubで正常にosを起動できません。 Installation finished. No error reported. は出ていて正常にインストールは完了してるはず?なのですが、何が問題なのでしょう。わかる人いたら適当にコメントでもしてもらえると参考になります。
> GUID Partition Table Header signature is wrong: 0 != 5452415020494645
takeiryou9269時8分
それ私もありました。
syui9時9分
bootctlでgdiskのEF00ならいけたけど、cfdiskのefではダメだった。bootloader関連、全然分からん...
takeiryou9269時9分
なんだっけな?むかーしのことで、あんまり覚えてないんですが、フォーマットの仕方が原因でした。
syui9時9分
mkfs.vfat /dev/sdb1
syui9時10分
bootctlの場合は、mkfs.vfat -F32 /dev/sdb1
takeiryou9269時10分
mkfs.fat -F 32?
syui9時10分
bootctlの場合は、fatでもいけるみたいな情報があった
clomsync9時13分
私はいつも mkfs.vfat -F32 で作ってますね。
たまにtypeをEF00にするの忘れて
「/dev/sdxYはefiじゃねえ」ってエラー出ますが
takumi.kt9時13分
5452415020494645 でぐぐったら、パーティションのタイプがどうこうって出ますね。
takeiryou9269時13分
私はいつも cgdisk でやってますが
clomsync9時14分
私は gdisk で書き換えてますね
syui9時15分
前にいけてた手順でいつの間にかいけなくなってる気がする
takumi.kt9時17分
タイプって、 fdisk -l したときに EFI System になってりゃいいってこと?
clomsync9時18分
それですね
syui9時19分
うーん、cfdiskでもEFI System(ef)を選択してるはずなんですが、gdiskでEF00を選択しないとなぜかbootctlが通らない
clomsync9時19分
何か結果が違うんでしょうか…
syui9時19分
mount /dev/sdb1 /mnt/boot
arch-chroot /mnt
bootctl --path=/boot install
bootctl update
syui11時5分
今度はbootctlで Failed to probe partition scheme "/boot": Input/output error のエラーが出るようになってしまいました。
違いは多分、pacstrap /mnt baseをmount /dev/sdb1 /mnt/bootする前に実行するか、後に実行するかだと思います。/mnt/bootはpacstrapの後にマウントしないとダメなんでしょうか?
y.takatuki.032511時23分
僕の環境では逆に/mnt/bootにマウントしないでpacstrapを実行した場合bootctlでエラーを吐かれますね。efibootmgrを使って手動でインストールもできますが試してみてはどうでしょう
syui11時29分
再度実行してみたところ、どちらのパターンも同じエラーがでてしまうようになりました(わけがわからない...)
とりあえず、/mnt/bootしたあとでpacman -S linuxしてefibootmgrを試してみようと思います。
syui12時43分
一応、いけましたが何かがおかしい...。いけた時の大体の手順です。

cfdisk /dev/sdb
sdb1 : 200M, EFI System(EF00)
sdb2 : 12G, Linux System(8200)

mkfs.vfat /dev/sdb1
mkfs.ext4 /dev/sdb2

mount /dev/sdb2 /mnt

pacstrap /mnt base
genfstab -p -U /mnt >> /mnt/etc/fstab
arch-chroot /mnt
pacman -S grub dosfstools efibootmgr
grub-install --force /dev/sdb
Error :EFI directory
exit

mount /dev/sdb1 /mnt/boot

arch-chroot /mnt
bootctl install
ok
pacman -Syyu linux
exit
umount -R /mnt
reboot
clomsync12時45分
何かがおかしい…
takeiryou92612時45分
--force ですかぁ。どっかでそれはみたことあったんですが、流石に--forceを提案するのはなぁと思いまして.....
syui12時45分
あらかじめ mkdir -p /mnt/boot;mount /dev/sdb1 /mnt/boot するとbootctlで Failed to probe partition scheme "/boot": Input/output error のエラーが出てしまいます
syui12時55分
grub-installのforceをやると、多分ですが、あらかじめmount /dev/sdb1 /mnt/bootしなくてもいい感じで、vmlinuz-linux(base若しくはpacman -Syyu linuxで入る)などはsdb2/bootにインストールされて、grubとかはsdb1にインストールされる感じなのではないかなと
syui13時8分
そういえば、起動した時に/bootを削除しないと...今のままだと
sdb2/boot(削除)
sdb1/boot
で二重になってる
syui13時11分
現在、grubは結局使わず、bootctlで起動しています

 11月22日 

takumi.kt4時18分
pacman -Syu したらこんなのが出ました。 /usr/share/libalpm/hooks/90-linux.hook には /usr/bin/mkinitcpio -p linux とあったので、手動で sudo mkinitcpio -p linux やり直したら、何事もなく成功しました。
原因や、この対処の必要性は不明ですが、数日前、アップデートした際に mkinitcpio.conf 関連でトラブルがあった、という書き込みをここで見たので念のため情報共有です。

 11月23日 

12kojima.takahiro0時7分
@12kojima.takahiroさんがチャンネルに参加しました
m.ohnishi0113時17分
@m.ohnishi01さんがチャンネルに参加しました

 11月27日 

geometrytrader12時15分
@geometrytraderさんがチャンネルに参加しました

 11月28日 

suehiro22時12分
@suehiroさんがチャンネルに参加しました

Arch Linux JP Slack コミュニティ

Arch ユーザーや Arch Linux に興味がある人なら誰でも参加できる Slack コミュニティです。詳しくはこちらを見てください。

ログ作成日時: 2019/10/04 22:57:06。