#general

2018年7月

 7月7日 

kodaitakahashi.kt2時4分
@kodaitakahashi.ktさんがチャンネルに参加しました
makotia10時58分
@makotiaさんがチャンネルに参加しました

 7月8日 

ryota.hgk4時33分
@ryota.hgkさんがチャンネルに参加しました
kase.masaru12時40分
@kase.masaruさんがチャンネルに参加しました
yukpiz19時3分
@yukpizさんがチャンネルに参加しました

 7月9日 

nonaka37768時28分
@nonaka3776さんがチャンネルに参加しました

 7月11日 

lambdasawa23時41分
@lambdasawaさんがチャンネルに参加しました

 7月12日 

meirvg9時16分
管理されていなかったAURの一部のパッケージに悪意のあるコードが紛れ込んだようです
meirvg9時18分
acroread 9.5.5-8
balz 1.20-3
minergate 8.1-2

以上の3つのパッケージが確認されているそうです
syui9時25分
それ話題になってましたね。
aurはそういうのがありそうな気もしてましたが、怖いですね。
meirvg9時47分
他のユーザーが管理してるものなので、そういう危険性はどうしてもありますね
きちんとメンテナンスされているかどうかチェックしたり、署名されているリポジトリ使ったりはやっぱり大事ですね

 7月15日 

fragment12時57分
新しいニュースが投稿されました。
libutf8proc パッケージを 2.1.1-3 以降に更新する際、 /usr/lib/libutf8proc.so.2 を上書きするようにしてください。
具体的には、以下のコマンドが利用可能です。
> pacman -Syu --overwrite usr/lib/libutf8proc.so.2

訳文: https://www.archlinux.jp/news/libutf8proc211-3-update-requires-manual-intervention/
原文: https://www.archlinux.org/news/libutf8proc211-3-update-requires-manual-intervention/

 7月16日 

trickart41210時51分
@trickart412さんがチャンネルに参加しました
trickart41210時53分
そのニュースなのですが翻訳文の方のコマンド少し間違っているようです。
trickart41210時55分
原文の方ではpacman -Suy --overwrite usr/lib/libutf8proc.so.2ですが、
翻訳文の方ではpacman -Suy --overwrite /usr/lib/libutf8proc.so.2とusrの前のスラッシュ余計になっており、
「libutf8proc: /usr/lib/libutf8proc.so.2 がファイルシステムに存在しています」というエラーメッセージが消えません。
原文の方のコマンドでうまく行きました。
clomsync11時0分
確かに先頭の/要らないですね…
--overwriteオプションはルートからの相対で指定するんですか…
kusakata17時47分
@trickart412 ご指摘ありがとうございます。ニュースのコマンドを修正しました。
fragment18時8分
@trickart412 ありがとうございます。
相対パスとは知らず手を加えていました。勉強になります。

 7月17日 

x5acti23時5分
@x5actiさんがチャンネルに参加しました

 7月18日 

isla20100311時19分
@isla201003さんがチャンネルに参加しました
naf20時3分
@nafさんがチャンネルに参加しました

 7月19日 

sachin2115時35分
i3wmってElectron製のアプリを起動して、ガチャガチャ画面切り替えたらElectron製アプリが表示され無くなる現象ってありませんか?
clomsync15時35分
たまにありますね
sachin2115時35分
ですよねー。
clomsync15時36分
Electronに限らず結構ある気がします。
sachin2115時36分
あ、そうなんですか。ぼくはElectron製アプリ以外では再現せず
clomsync15時37分
なんかAndroidStudioのエミュレータとかでも起こった気がします。
sachin2115時37分
共通する点としては重いアプリって感じですかねー
sachin2115時42分
あー、そういえばvncviewerを使った時も起きるような。VNCも重いしなぁ..

 7月20日 

nitoli_reg1時47分
VScodeでもよく発生しますね。起動しなおしたときのfirefoxも描画がバグっぽくなりますし…
タイル型そのものがマイナーですから、アプリ側で対応していないという感じなのでしょうかねぇ
syui16時48分
誰か pango というパッケージの最新版が調子悪かった人っています?

pango (1.42.1-1 -> 1.42.2-1)
lib32-pango (1.42.1-1 -> 1.42.2-1)
syui16時52分
タイル型は、GUIアプリで変な挙動すること結構ありますよね

 7月21日 

ieiriyuki1時40分
@ieiriyukiさんがチャンネルに参加しました
dummyxist14時17分
@dummyxistさんがチャンネルに参加しました

 7月22日 

s121010310時28分
@s1210103さんがチャンネルに参加しました
timkyakyaro16時13分
@timkyakyaroさんがチャンネルに参加しました

 7月23日 

batfish.ikimono18時37分
@batfish.ikimonoさんがチャンネルに参加しました

 7月24日 

nena493.invest0時23分
@nena493.investさんがチャンネルに参加しました

 7月26日 

vector0082002時14分
すみません質問させてもらいます。先程archをフルディスク暗号化してインストールしようとしたのですが肝心のreboot後このようなエラーが出ました 少し調べたところarchではよくあるエラーみたいなのですが、同じようなエラーではなく勝手に手出しして更に悪化するのも嫌なので質問させて頂いてます。
エラーは下記のような感じです。
fragment14時18分
@vector008200 さん、力不足で直接の解決策が示せないのが申し訳ないのですが…
写真の状態から続行して ls コマンドで /dev/mapper/ 内に cryptroot (あるいは他の何か)が本当に存在しないか確認してみてください。
その出力が何らかの一歩に繋がるかもしれません。

ついでに、 cat コマンドで /etc/fstab/etc/crypttab の内容を示していただけるとスムーズに相談が進むかもしれません。
vector00820014時49分
@fragment返信ありがとうございます lsで見た見たところ作ったはずのcryptrootがなかったので再度インストールしてみます。その時また同じエラー吐かれたらまた伺わせて頂きます^_^

 7月28日 

kato.zzz3559時26分
@kato.zzz355さんがチャンネルに参加しました
vector00820019時24分
@fragment 無事出来ました
コマンドの打ちミスだったみたいです
vector00820019時30分
すみません また質問です。
pacman.confを書き換え、
multilibの#を取り、一番下に
[archlinuxfr]
SigLevel = Nerver
Server = http://repo.archlinux.fr/$arch
を入力し保存後
pacman -Syu
pacman -S yaourtとしたのですが、target not foundと出てしまうのですが、名前変更されたのでしょうか?
laica.lunasys20時35分
archlinuxfrから消えたらしいです。
https://archlinuxjp.slack.com/archives/C0GFH3RHU/p1528345443000055

yayを使ってみるのはどうでしょうか?
https://github.com/Jguer/yay
vector00820020時37分
@laica.lunasys まじですか 有難う御座います

 7月31日 

fumie.work16時32分
@fumie.workさんがチャンネルに参加しました

Arch Linux JP Slack コミュニティ

Arch ユーザーや Arch Linux に興味がある人なら誰でも参加できる Slack コミュニティです。詳しくはこちらを見てください。

ログ作成日時: 2019/10/04 22:56:56。