#random
2017年6月
6月1日

raa012116時46分
雑談になるので、こっちで
Chromiumではなく GoogleChrome を使うメリットってLinux であるんだろうか
Chromiumではなく GoogleChrome を使うメリットってLinux であるんだろうか

clomsync17時1分
恐らく殆どないと思いますね…

clomsync17時2分
僕の場合、公式にchromiumあるの知らなかった時期がありまして…
その時のpkgbuildを一部たまたま覚えてただけでした。
その時のpkgbuildを一部たまたま覚えてただけでした。

raa012118時6分
なるほどー

oda20時58分
@oda has joined the channel

teruhikokada22時12分
@teruhikokada has joined the channel
6月2日

syui5時53分
chromim使ってます。
chrome使う理由としてはgoogleが独自に入れてる設定を使えるとかかなあ(そういうのがあるのかはあまり知らないけど)
私はなんか余計なものまで入ってそうで、できればchromeはあまり使いたくないということで、何となくchromim使ってますね
chrome使う理由としてはgoogleが独自に入れてる設定を使えるとかかなあ(そういうのがあるのかはあまり知らないけど)
私はなんか余計なものまで入ってそうで、できればchromeはあまり使いたくないということで、何となくchromim使ってますね

nozo8時34分
@nozo has joined the channel

y-tsune13時55分
@y-tsune has joined the channel
6月3日

itkq1時27分
@itkq has joined the channel

syui18時7分
Razer Blade って良さげなのだろうか、ノートパソコン。
http://tech.degica.com/ja/2017/03/24/razer-blade-linux/
http://tech.degica.com/ja/2017/03/24/razer-blade-linux/

sachin2118時9分
xremapよいよなぁ。めっちゃ使ってる

atnanasi19時36分
xremap調べたけどすごい、キーバインディングを強制的に上書き出来るのすごい…

sachin2120時22分
これが最善のキーバインディング方法だと思ふ

teruhikokada20時35分
なるほどGitHubから引いてきて入れるのですね。確かに、ものによってはキー制御がとられて不便なことがあります。使ってみよう。
6月5日

ngkz18時23分
chromiumにはWeb Speech Synthesis APIのvoiceが入ってない ので音声合成が使えない

syui18時25分
なるほど

foooomio22時14分
@foooomio has joined the channel
6月6日

tsunokawa0時15分
@tsunokawa has joined the channel
6月7日

clomsync14時22分
git落ちてたの…?

syui14時22分
gitは大丈夫そう

clomsync15時37分
gitじゃないやgithubだった(変に省略してしまった)

raa012115時39分
github 1時間未満のダウンは割りとありますね

sachin2115時41分
この場合の
> git落ちてたの
はgitサーバーが落ちてたの?に補完されると思いますw gitサーバーだけ生きてるとか落ちてるとかあるので
> git落ちてたの
はgitサーバーが落ちてたの?に補完されると思いますw gitサーバーだけ生きてるとか落ちてるとかあるので

clomsync16時6分
そうなんですか(初めて見たのでちょっとビビりました)

sachin2116時17分
仕事でGitHub使ってたらよくありますよw一ヶ月か二ヶ月に一回くらいは、仕事中に落ちるから困る

sachin2116時17分
もっと落ちてるだろうけど、24時間使ってるわけじゃないですしね
6月9日

harrywitman13時50分
@harrywitman has joined the channel
6月11日

raimuer20時24分
@raimuer has joined the channel
6月12日

maxmike11時31分
@maxmike has joined the channel

pasutisu21時32分
ノートのIntel HD4600がゲーム時に爆熱なので、自動制御される(はずの)ため非推奨なダウンクロックを
intel-gpu-tools
でしました
pasutisu21時32分
よく冷えて良いです
6月13日

syui11時16分
cool

shinko16時52分
Ryzen Threadripperが気になる訳ですが、Ryzen7と5に金使い過ぎて帰る見込みは絶望的ですorz

syui16時54分
Ryzenの調子はどうですか?

shinko17時3分
最高ですね~
Ryzen5機にUbuntu(おい)乗せてますが、こんなに軽かったけ?ってくらいサクサクです。
Ryzen5機にUbuntu(おい)乗せてますが、こんなに軽かったけ?ってくらいサクサクです。

shinko17時4分
熱も今までのAMDとかスペックから見てもかなり少ない印象です
6月14日

takk11時45分
@takk has joined the channel
6月15日

yukihira12時31分
@yukihira has joined the channel
6月17日

meteor16時19分
@meteor has joined the channel

feshiba21時39分
@feshiba has joined the channel
6月18日

kiyomizumia19時49分
@kiyomizumia has joined the channel
6月19日

yo__en9時46分
@yo__en has joined the channel
6月20日

sksat13時14分
@sksat has joined the channel
6月22日

nkchan8時43分
@nkchan has joined the channel

sachin2112時12分
RyzenとLinuxといえば最近 #Ryzen_SEGV_Battle が熱いですよね

raa012112時20分
www

sachin2112時23分
CとOSなどコアな話なので所々わからないありますが、雰囲気で楽しんでます
6月23日

shinko2時41分
早くもAMDおもちゃにされてるw
詫び石に発展しなきゃいいけど…
詫び石に発展しなきゃいいけど…
6月26日

nasa908414時49分
@nasa9084 has joined the channel

nasa908414時50分
はじめまして。自宅で使ってます。宜しくお願いします!

nasa908414時51分
って @raa0121 さんがいる

raa012114時52分
はい 居ます

raa012114時52分
@aruneko99 も居ます

aruneko9914時52分
実はいました

syui14時54分
はじめましてー

nasa908415時40分
おぉ
Arch Linux JP Slack コミュニティ
Arch ユーザーや Arch Linux に興味がある人なら誰でも参加できる Slack コミュニティです。詳しくはこちらを見てください。
ログ作成日時: 2017/07/01 12:28:18。
チャンネル
ログ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
ユーザー
- syui (7)
- sachin21 (7)
- raa0121 (6)
- clomsync (5)
- nasa9084 (4)
- shinko (4)
- teruhikokada (2)
- pasutisu (2)
- yo__en (1)
- tsunokawa (1)
- nozo (1)
- y-tsune (1)
- itkq (1)
- atnanasi (1)
- aruneko99 (1)
- ngkz (1)
- foooomio (1)
- nkchan (1)
- kiyomizumia (1)
- harrywitman (1)
- raimuer (1)
- maxmike (1)
- sksat (1)
- takk (1)
- yukihira (1)
- meteor (1)
- feshiba (1)
- oda (1)
Copyright © 2014-2025 Arch Linux JP Project.
The Arch Linux name and logo are recognized trademarks. Some rights reserved.
The registered trademark Linux® is used pursuant to a sublicense from LMI, the exclusive licensee of Linus Torvalds, owner of the mark on a world-wide basis.