#random

2018年1月

 1月1日 

hatakugo11時11分
@hatakugoさんがチャンネルに参加しました

 1月4日 

pocke12時52分
https://bbs.archlinux.org/viewtopic.php?id=233179
これに結構ハマってしまった……。(testingじゃなければ踏まないかも知れませんが)LANGが何故かCになってしまう現象に見舞われる人がいたら、これが原因かも知れません
poketo787813時58分
@poketo7878さんがチャンネルに参加しました

 1月5日 

clomsync13時45分
3ヶ月ぐらい前に @sachin21 さんが言ってた、Slackのフォントとかがアンチエイリアス効かない問題と関連ありそうなんですが、
~/.local/share/fonts にダウンロードしたフォント配置したら、Slackで一部の漢字だけ違うフォントに置き換わる問題が起こりました。
(.config/fontconfig/fonts.conf でフォントファミリ設定したら直りましたが)
hirokitachiyama17時44分
@hirokitachiyamaさんがチャンネルに参加しました

 1月6日 

takeiryou9261時33分
meltdown vulnerability(https://meltdownattack.com/)は昨日 linux linux-zen linux-hardened linux-lts で直されたらしいですね。。。
fragment5時28分
Meltdown だけ fix されているようですね。
Spectre に関して続報を待ちます

参考
Meltdown
https://security.archlinux.org/CVE-2017-5754
Spectre
https://security.archlinux.org/CVE-2017-5715
https://security.archlinux.org/CVE-2017-5753
takeiryou9265時28分
みたいですね。私もそれを先程みました。
fragment5時37分
おっと、失礼しました。
よく調べていなかったので SpectreMeltdown を混同していましたね。

前の投稿文を直しておきます。
ngkz13時10分
今日0時から7時にかけて大量のパッケージがAUR行きになった
clomsync13時14分
本当に大量(100個以上?)でしたね…
takeiryou92613時15分
100個以上だったと思います。
clomsync13時16分
AURのRSSをSlackに流してるけど120件ぐらい来てたかもしれません…
sachin2117時0分
yobareteta
sachin2117時1分
あとで見てみます!情報ありがとうございます!!
clomsync17時2分
どういたしまして〜(指定して直るかどうかは分かりませんが…)
sachin2120時58分
仕事始めが9なんでそれまでに試さねば。。
clomsync21時2分
設定の精度甘いですが私の現状の設定貼っておきます〜
sachin2121時3分
めちゃくちゃ有り難い
sachin2121時3分
今直ぐコピペするわ
sachin2121時3分
あ、でもfig build中なのでreboot出来ないな
sachin2121時4分
i3のreloadだけでいけます?
sachin2121時5分
fontconfig dirが無かった
clomsync21時5分
一応RictyとNoto前提なので入っていなければ書き換えお願いします〜
私の環境では一回SDDMとかに戻ったら反映されたはず…?
sachin2121時5分
それらのfontは入ってますね
sachin2121時6分
ということはi3のreloadだけでいけそう
sachin2121時7分
綺麗になった..??以前を覚えてない
clomsync21時8分
フォントは普通にRictyになってる感
clomsync21時8分
私は3ヶ月前の状態しか知らない…
sachin2121時9分
fontは前からいけてたはずだけど、というかそもそも最近のfont汚いと思って無かったからもしかしたらなんかの拍子で治ってたのかな
sachin2121時9分
過去上げた画像遡ってみます
sachin2121時9分
すげえ過去汚いですねwこれはとっくに治ってたかも。どうやって直したか全く覚えてない..
clomsync21時12分
何かのアップデートの拍子に直ったのかもしれませんね(たまにありますよね)
この前、気がついたらi3blocksの半角スペースが0020豆腐になってました(直せてない)
sachin2121時13分
かもしれないですね。yaourt -Syyuは数カ月に一回はしてるので、少なとも3ヶ月前に投稿した後にしてるはず

 1月7日 

ngkz9時52分
公式リポジトリのパッケージ数が4桁になった
ngkz11時0分
MLにたまにTUの申し込みが流れてくるから人手は増えているようだけど、それでも不十分なのかな

 1月12日 

 1月13日 

h.hata.ai.t15時40分
@h.hata.ai.tさんがチャンネルに参加しました
mapsekai21時42分
@mapsekaiさんがチャンネルに参加しました

 1月15日 

takeiryou92617時30分
あー、すみません。auraの使い方間違えてただけでした。。。
y.takatuki.032518時3分
fontconfigでリガチャーの有無って変更可能なんでしょうか?
y.takatuki.032518時31分
やってみましたが効果ありませんでした fiやffiなどのリガチャを無効にしたいのですがいい方法ありませんかね?
clomsync18時34分
効果ありませんでしたか…
ではちょっとわからないですね…
(探したけどリガチャ関係はあまり載ってないですね)
y.takatuki.032518時38分
意外とリガチャ関連の情報って少ないですよね あまり一般的じゃないんでしょうか・・・
clomsync18時39分
Macとか使ってる人はそういうフォント使ってるイメージありますけどね(個人的なイメージ)
oryzapao23時3分
@oryzapaoさんがチャンネルに参加しました

 1月17日 

kusanaginoturugi11時4分
https://qiita.com/mooz@github/items/c5f25f27847333dd0b37 xkeysnail を使いはじめた。emacsキーバインドが使いやすいのが、WindowsかMacってのはそろそろ終わりにしたい。なんでみんなWindowsキーバインドが好きなんだろう。
toshiaki11時16分
わたしxkeysnailはDISPLAY関連でうまく動かせず、xremapにしました...
kusanaginoturugi11時27分
あら残念。どんなエラーでした? わたしの方では、uinputに書き込みできんとエラーがでたけど、カーネルバージョン上げたのに再起動していないのが原因でした。カーネルバージョンアップの後の再起動をつい忘れてしまうんだよなあ。
toshiaki11時37分
もう設定ファイルも消してしまったので記憶ベースですが、 no protocl specified とか cannot open display DISPLAY=:0 とかそんな感じでした。(sudoはしました)
s1708623時11分
@s17086さんがチャンネルに参加しました

 1月20日 

shimizu.daisuke.sd21時57分
@shimizu.daisuke.sdさんがチャンネルに参加しました
yusuke199452522時36分
@yusuke1994525さんがチャンネルに参加しました

 1月21日 

shinko9時55分
@raa0121 誕生日おめでーす
clomsync10時4分
おめでとうございます!
raa012111時47分
ありがとうございます
syui21時6分
windowsのvirtualboxに入れてるarchが動かなくなって困っています。具体的には、pacmanに設定しているmirrorのserverが全て the requested url returned error 404 になります。

pacman.confは適切に設定されています。この環境は過去に pacman -Syu が通った環境でしたが、少しの間、ずっとアップデートせず放置していたら pacman -Syu が各mirrorサーバーに対して404になりアップデートできなくなりました。

なお、 go get は通るみたいですし、 ping github.com なども通ります。このような現象に遭遇した人がいれば、回避方法を教えてほしいです。
syui21時8分
当該virtualboxのイメージはネットワークにブリッジ接続を使用しており、local ip addressを取得し、sshでリモートしています。
syui21時17分
git clone https とかも通るし、pacman.d/mirrorにあるサーバー自体は正常に動いてるので、謎
clomsync21時19分
すごい謎なバグ?ですね…
syui21時21分
はい、謎です。hddの容量が足りない時もこんな感じのエラーになるんでしょうか?ストレージに空きが少ないのでちょっと増やしてみます
clomsync21時22分
流石に別のエラーメッセージが返った気がします
(月末にarchisoでpacman -Syuとかすると再現出来そう)
syui21時23分
なるほど
clomsync21時23分
そういえば、archisoで起動してchrootで入ってpacman -Syuしても再現しますか…?
syui21時31分
ですよね...archisoで起動して、pacstrapなりarch-chrootでやればいけるかも。
archisoはどこだったかな、最悪ダウンロードしないと(時間がかかりそう)
syui21時33分
VBoxManage modifyhd したけど全くの無駄だった
clomsync21時35分
archisoはTorrent結構早いのでTorrent使ってます…
aruneko9921時36分
やはりjpn.mirror.pkgbuild.comのミラーサーバーが早いのでいつもここから落としてます。
https://jpn.mirror.pkgbuild.com/iso/latest/
syui21時37分
ありがとうございます、速い
clomsync21時47分
Archisoですがバージョンによって稀に不具合出るってケースもあるっぽいので、
私はMultiBootUSBを使ってArchisoを複数バージョン入れるのに使ってます。
~http://multibootusb.org~
https://github.com/mbusb/multibootusb (こっちだった)
syui21時49分
mount /dev/sda2 /mnt
pacstrap /mnt base
でpacmanをアップデートしています。いけてるっぽいです。
gcc-libsでなんかエラーが出た以外は
clomsync21時51分
gcc-libs…のエラーも謎ですね…
syui21時52分
なんかこの前、gcc-libsで誰かエラーが出たみたいなこと話してた気がします
clomsync21時55分
最近のgccで思い当たるのこれぐらいですね…
syui21時58分
それだけでしたね。記憶違いかな、それかスレッドとかかな
clomsync22時3分
たまに「multilibの方のgcc入れ直そうとしたら何故か衝突する」みたいな事がBBSに書かれてたみたいなので、その辺りの問題とかでしょうか…(多分違う)
syui22時5分
今、 pacstrap /mnt gcc-fortran してます
というか pacstrap /mnt pacman したらarch-chroot /mntした先のpacmanが消えた
syui22時6分
pacstrap、いまいちオプションとか把握してないんですよね(よくわかってない)
syui22時7分
isoのmirrorをjpのものに変更しておくの忘れてたので、ダウンロードがすごい遅い...(よくある)
syui22時13分
pacstrap /mnt gcc-fortranしたら、gcc-libsのエラーは解消されたっぽい
clomsync22時13分
良かった
syui22時16分
しかし、次はこんな感じのエラーが...
libreadline.so.7 wrong ELF class ELFCLAS32
clomsync22時16分
おすすめは出来ませんが、一応Pacmanはダウンロード状態ならCtrl-Cで取り消しできるので…
私は途中でmirror書き換えちゃうと思う…
clomsync22時17分
今度はlibreadlineですか…
clomsync22時20分
一旦arch-chrootしてpacman -Syuとかするのはどうでしょうか。。。
syui22時21分
実は、pacstrap /mnt pacmanしたら、pacmanが消えてしまって
syui22時22分
arch-chrootでpacmanがないって言われるのです。
clomsync22時24分
えぇ…
clomsync22時25分
再度入れたりはできないみたいですか…?
syui22時26分
多分、isoにあるpacmanをcopyとかすれば...
$ which pacman
/usr/bin/pacman
$ cp /usr/bin/pacman /mnt/usr/bin/pacman
syui22時27分
(これ実行していいのか)
syui22時28分
先程のエラーですが、libreadlineのやつ、かなりやばいですね。
arch-chrootしようとすると、bashが起動しない。
syui22時29分
$ arch-chroot /mnt
/bin/bash : error while loading shared libraries: libreadline.so.7: wrong ELF class : ELFCLASS32
clomsync22時32分
かなりやばいですね…
clomsync22時35分
うーん、ちょっと遅くなってしまいましたが、一旦別の場所に必要なデータはバックアップして、pacstrap /mnt base base-develとかするしかないでしょうか…
syui22時36分
正直、謎なんですよね。ユーザーデータを削除したりすれば、つまり、まっさらなディスク上ではpacstrapは通るのだろうかとか
clomsync22時36分
そこですね…
clomsync22時37分
/tmpとかにpacstrap -d /tmp/clean pacmanして、それを/mntに上書きとかする方法も考えつきましたが…
syui22時38分
なるほど
syui22時39分
とはいえ、この環境はもうダメだ助からない、笑
clomsync22時40分
必要なデータがあるのなら、やっぱりバックアップした方が良いですが…
うーん、必要なデータだけ抜いて再構築が速いかもしれませんね…(汗
syui22時42分
ですね。
cfdisk /dev/sda
してみたんですが、cfdiskすらエラーを吐くという
cfdisk : libfdisk/src/table.c:416: new_freespace: Assertion end > start failed.
clomsync22時43分
なぜでしょう…
syui22時44分
多分、今日はもうやめとけってことなのでしょう...
vncから操作してるんですが、関係ないですよね。
syui22時49分
新しいvirtualboxのイメージから作り直したらcfdiskのエラーでなかったです。
virtualbox関連のあれなのかも
syui22時53分
新しいイメージから作り直したら、pacstrapとかいけました。ありがとうございました。
clomsync23時12分
力不足ですみません…
syui23時34分
@clomsync いや、色々と助かりましたよ ^^
多分、自分一人でやってたら環境リセットするのもっと遅れてました
clomsync23時39分
私も勉強になりました、ありがとうございます。

 1月23日 

h.hata.ai.t23時26分
起動後に
Failed to start Load Kernel Modules
となって起動しなくなってしまったのですが何からあたりをつけていけばいいでしょうか??
h.hata.ai.t23時26分
最後にやっていた作業はwiki見ながらdockerの設定をしていました
syui23時29分
私ならhddの容量、jなんとかコマンドでログの確認、読み込んでるカーネルモジュール見てみるあたりかなあ
syui23時30分
なんとなくですみません
h.hata.ai.t23時30分
ありがとうございます、もうちょっと粘ってだめならクリーンインストールしちゃいます!
syui23時31分
色々調べられる状況にはありますか?
h.hata.ai.t23時33分
usbブートしてarch-chrootして色々見て入るんですが何分初archで(というかデスクトップ用途でlinux初めてで)結構手探りで見ています。
syui23時35分
なるほど
原因が特定できればそれで修正すればいいですが、時に原因がわからないことがあります。
そのような時に私がよく使うのはダウングレードで、その日アップデートした(もしくはその日以降動かなくなった)パッケージをリストアップして、ダウングレードしていき、動いてた日のバージョンに戻すというやり方です。
syui23時37分
$ cat /var/log/pacman.log
h.hata.ai.t23時39分
パッケージは多分大体戻したのですがだめでした。
https://wiki.archlinux.jp/index.php/Docker
見ながらsystemd周り結構触ってしまったのでそのあたりがとても怪しいです:sweat_drops:
syui23時41分
なるほど
更新した日付順にファイルをリストアップできますか?もしかしたらあれなファイルを見つけるのに役立つかもしれません。

# example
$ find /path/to -mtime -1
syui23時41分
dockerは止めたり削除してみたりしました?
h.hata.ai.t23時43分
なるほど、みてみます!
dockerは一旦削除してsystemdからも除きました
syui23時46分
ちょっと調べてみました。

後はここらへんの情報が役立つことがあるかも...
syui23時49分
# pacman -Syy
# pacman -Syu
# pacman -S udev
# pacman -S mkinitcpio
# pacman -S linux
# mkinitcpio -p linux
h.hata.ai.t23時54分
mkinitcpio -p linuxは試したのですがだめでした、もう少しjournalctl周りちゃんとみてみます、ありがとうございます!

 1月26日 

tn78adsl9時19分
@tn78adslさんがチャンネルに参加しました
takeiryou92612時47分
今日、auraを一回捨てて、trizenに移って見たのですが、意外と良かったです....
takeiryou92612時47分
もしかしたらtrizenでずっと行くかも....
syui12時48分
よさそう
takeiryou92612時48分
意外と良かったです。今まで使った中で一番pamaurに近かったです
clomsync12時50分
そういや今日Thinkpad X270届きました…!
clomsync12時52分
Windows/Arch Linuxでデュアルブートする予定ですが、ハードウェアクロックはどっちに合わせたほうが楽とかありますか?
takeiryou92612時58分
うわぁ、クロック大変ですよね....
takeiryou92612時58分
私も2つOS入れてるんですけど、windowsのクロック狂いまくり....
takeiryou92612時59分
(まぁwinは月に数回しか使わないのでいいのですが....)
clomsync12時59分
Windows側のレジストリ弄って解決するのも気持ち悪いじゃん〜、
そんでLinux側をLocaltimeにするのも気持ち悪い。
takeiryou92613時0分
今、carbon X1使ってるんですが、安いthinkpadをもう一個買ってwin専用にしようかとも考えてます....
takeiryou92613時1分
でも、とにかくwinは使いにくくて使いようにならないくらいなんですよね....
でも、たまにwinを絶対使わなきゃいけない時もあるので。
takeiryou92613時1分
ちなみにですが、wineがアップデートされて結構いろんなもの動くようになってますよ
clomsync13時1分
学校用PCにするつもりなんで、一応Winは入れておきたいですねぇ…
takeiryou92613時3分
私学校で一回もwin使ったことないです....(笑)
CADとか、3dモデルのデザインする時くらいですかね...
clomsync13時6分
うーん、Macとか使ってる人も多いみたいだし、このThinkpad結構メモリ積んでるのでVirtualBoxとかでも良いのかな…とは思ってきた。
takeiryou92613時8分
Raw diskのやり方が分かればVBでもいいです.....
でもちょい難しそうですし、そこまでやる必要はないかなぁって思ってます
syui13時8分
winはグラフィックボード積んだサーバーとvirtualboxで持ってます
powershell 6.0にsshして使っていますが、powershell 6.0結構便利です。起動速い
syui13時11分
ファイルシステムあたりのあれで、virtualboxだけではちょっと面倒な問題があったので、別に持つのもいいかも
clomsync13時12分
同時に換装用に容量多め(480GB)のSSD買ってあるので、
Arch120GB
Win120GB
Data240GB
ぐらいでやろうとは思ってました。
syui13時13分
なるほど
takeiryou92613時15分
私は128gのSSDのやつを買ったのですがすぐいっぱいになったのでintelの500gで今はやってます
clomsync13時16分
intelですか〜強そう…
clomsync13時17分
私はSandiskのSSD Plusにしました(よく考えたらカラーリングがThinkPadと一致してる)
syui13時25分
私は、メインで使ってるノートパソコン自体はかなり低スペックだなー。
ハイスペックなデスクトップにリモートしたり、外付けHDDにシンボリックリンク貼ったりして使ってます。
clomsync13時30分
私も現在使ってるノートはスペック低いので…
CPU: Celeron, RAM: 2GB *→4GB* , eMMC: 32GBという…
syui13時31分
emmcって速いんですか?
clomsync13時32分
一般的なHDDと同じか…それ以下ですね。
ちょっと早いSDカードぐらい…?かな…
syui13時33分
なるほど
atnanasi21時9分
WindowsをUTCに合わせるとサマータイムが壊れるという噂を聞いたことがありますが日本なので関係ないですね
clomsync21時10分
そうですね…
y-tsune23時51分
私は普段xmonadを使用しています。先程startxでXを立ち上げようとしたら、"error while loading shared libraries: libHSxmonad-contrib-0.13-Jwduz065jBvGPv4id5rivJ-ghc8.2.2.so: cannot open shared object file: No such file or directory"とエラーを吐いて立ち上がりませんでした。xmonadとxmonad-contribを再インストールしましたが、改善しませんでした。
y-tsune23時52分
何か解決案をご存知の方はいらっしゃいませんか?

 1月27日 

y-tsune0時46分
xmonad --recompileで直りました。失礼しました。
takeiryou9266時9分
どなたか、VMのraw diskやったことある人います??
takeiryou9266時13分
そうですね。サマータイムが壊れます。なので、私はwinは捨てて、Linuxのクロックがあってればいいかなって感じです。
syui7時6分
VMでディスクサイズを変更した後、linuxでその領域をメインのパーティションに拡張するコマンド何かいいものはありませんか?

いつも gparted に頼ってるので。

$ ./VBoxManager modifyhd ~/arch/arch.vbi --resize 30000
raa012114時2分
lvm で1つのディスクとして扱うとか?
clomsync14時5分
換装してArch入れてから、いざWindows書き戻そうとしたら用意してたのが回復ドライブだったので全部消さないといけないって言われて「うぎゃああ」ってなりました。
clomsync14時7分
VMのrawdiskって物理ディスクを読み込んだりするやつですか?
それなら一回だけやったことあった気がします…
atnanasi14時34分
resize2fsとかですかねー
syui23時53分
ありがとうございます。
resize2fsは使ってみたことあるんですが、なんかうまくいかなかった記憶があるんですよね。

 1月29日 

takeiryou9269時54分
そうですね。なんか色々めんどくさそうなんですが。。。
でもいちいちwinにブートするのも嫌なので。
clomsync13時25分
ちょうど私もWindows物理起動するのが嫌になってしまったので一回Rawdisk起動やってみます…
takeiryou92613時26分
うまく行ったら教えてください!
clomsync13時37分
できたできた、Rootじゃないと物理ディスクにアクセスできないからそこだけ注意だね…
clomsync13時44分
あと、WindowsはVirtualBoxを「別のデバイス」として認識するので…
お察しな感じになります…
takeiryou92615時13分
おぉ、素晴らしい。なにか参考にしたものとかあります?
私もぜひやってみたいので、もしなにか参考にできるものがあればおしえてください
clomsync15時21分
少なくともライセンス認証が通らなくなってしまうので実用できないです…
https://qiita.com/akegashi/items/73f97e176624553045bf
ここを参考にしました。
VirtualBox自体を毎回Rootで起動することになります。
takeiryou92617時41分
ライセンスというと?
あと、自分で少しやって見ましたが、なぜかうまくいかない....もしかして1つのSSDで2つOSが入ってるからかも.....もう少しトライして見ます。
clomsync17時43分
私も似たような環境なので多分そこは大丈夫だと思います。
ライセンス認証の話ですが、Windows10だとプロダクトキー入れて認証通ってても、VirtualBoxで起動するのは「認証されていないWindows10」になってしまうみたいですね。
takeiryou92617時56分
あらら。不思議ですねぇ。
じゃあ結局はwinは一回一回ブートしなきゃいけないのかな。。。
takeiryou92617時57分
もし、bootcampみたいのがあればいいのですが。。。。
clomsync17時57分
又は仮想マシンにまとめちゃうか…
raa012118時32分
VirtualBox で ネットワーク2 に ブリッジネットワークを設定したら、dhcpcd@enp0s8 が起動失敗するんですが、遭遇したことがある人いますか?
syui19時17分
ないですね。
伝統的な名前eth0とかを使用してみても失敗します?
raa012119時20分
enp0s3 が NAT で、普通にdhcpが動いてて、enp0s8 がネットワークの設定画面から増やした時に生えるんですよね
raa012119時20分
ホストオンリーネットワークだと、dhcpcd でIPが取れるのは確認済みです
syui19時38分
なるほど。意味があるのかは分かりませんが、

$ ln -s /dev/null /etc/udev/rules.d/80-net-setup-link.rules


とかで伝統的なインターフェイス名に戻した上で、接続できるかどうか見てみるとか。
raa012119時42分
あー
raa012119時42分
やってみます

 1月30日 

takeiryou9262時17分
結局そうするかも。。。
win keyが少し余ってるので、まぁVMでもいいかな?
takeiryou9262時53分
どなたか、VMでwifi bridgeのやり方わかる方います?
いろいろ試してるのですが、全くだめなんですよね。。。
syui6時10分
linuxのvirtualboxですか?
syui6時12分
linux上のvmは色々と動かなかったので諦めたことがあります。vagrantとかでやればよしなにやってくれるかもしれませんが...
takeiryou9266時54分
うーん。やっぱりそうですか。。。
takeiryou9266時54分
ちょっと色々やってみます
clomsync16時39分
もしVMに入れた場合、再インストールすると認証通らない場合が出てくるっぽいです…
遭遇してWin7→10したキーが没った。
aruneko9918時5分
そういえばUbuntuでは18.04に向けて「脱Python2」の作業が進行しつつあるようですが、Archでは何かしら方針があったりするのでしょうか?
raa012118時8分
Arch はいつからかデフォでは python2 入らなくなりましたよね
aruneko9918時8分
確かに
aruneko9918時9分
でもやっぱり依存しているパッケージはあるので、そこら辺のパッケージからいつ・どうやって依存関係を削除していくのかとか気になったりします。
raa012118時11分
$ whoneeds python2 を叩いてみてる
raa012118時14分
Upstream が対応してくれないとどうにもならないのとかあるからなー
raa012118時14分
mercurial とか
aruneko9918時14分
あー
raa012118時15分
最近全体更新して無くて、手元の certbot が python2 依存で、おって思ったけど、
最新だと 3に移行してた
aruneko9918時18分
徐々に進行中という感じなんでしょうかね
raa012118時20分
Arch って、Ubuntu Desktop のようなdefaultで X 系が入ってるようなリリースがないから
raa012118時21分
割りと python2 とのしがらみが薄いんだよね
raa012118時24分
柵(しがらみ) 薄美ちゃんって名前がふと浮かんだ
aruneko9918時24分
なるほどです
raa012118時25分
pacman ってバイナリだったんだ… python3 スクリプトかなにかだと思ってた
raa012118時31分
smbclient が python2 に依存してるのか… そのせいで mplayer が python2 依存扱いだ
pocke18時38分
whoneeds はじめてしりました。便利そう
pocke18時38分
$ whoneeds python2
ansible arandr gimp gvfs-mtp kcachegrind mercurial mplayer mysql-workbench phantomjs python2-flake8 python2-pip screenkey uniconvertor virtualbox vlc
raa012118時39分
私も、さっき知った
takumi.kt18時39分
知らなかった。よさそうですね。
syui18時39分
便利
aruneko9918時39分
あれ、AnsibleってPython3に対応してませんでしたっけ
raa012118時40分
ここに載ってた >whoneeds
raa012118時40分
Ansible はまだ対応中かなー
pocke18時40分
https://www.archlinux.org/packages/community/any/ansible/ 少なくともArchのAnsibleはpython2依存っぽいですね
raa012118時40分
完全移植終わってないんじゃない?
aruneko9919時38分
なるほどまだテスト段階なんですね

Arch Linux JP Slack コミュニティ

Arch ユーザーや Arch Linux に興味がある人なら誰でも参加できる Slack コミュニティです。詳しくはこちらを見てください。

ログ作成日時: 2019/10/04 22:57:02。