#random

2019年8月

 8月1日 

kensuke.nagai6756時50分
@kensuke.nagai675さんがチャンネルに参加しました

 8月8日 

i16時36分
@iさんがチャンネルに参加しました

 8月9日 

yantene12時32分
ごめんなさい、 返事を頂いたことに気が付かず時間が経ってしまいました :sweat_drops: :bow: ありがとうございます!

X だとこれで調整できそうですね。 https://wiki.archlinux.jp/index.php/Xorg_%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E8%A8%AD%E5%AE%9A#typematic_delay_.E3.81.A8_rate_.E3.81.AE.E8.AA.BF.E6.95.B4

少し短めに設定してみました。 これでしばらく使ってみます :pray:

 8月11日 

kazuto0011212時49分
@kazuto00112さんがチャンネルに参加しました

 8月12日 

naoya1時35分
@naoyaさんがチャンネルに参加しました

 8月14日 

miso.at.fk14時6分
@miso.at.fkさんがチャンネルに参加しました

 8月15日 

kogakuin.shunsuke13時46分
@kogakuin.shunsukeさんがチャンネルに参加しました

 8月17日 

connie23時40分
Thinkpad x240 に archlinux をインストールして、デスクトップ環境に xfce を使ってます。
この前、xfceの4.14がリリースされましたが、思い切ってバージョンあげてしまおうか悩み中です。
https://www.xfce.org/about/news/?post=1565568000

 8月18日 

coffee.git6時48分
@coffee.gitさんがチャンネルに参加しました
connie8時55分
バージョン上げましたが、普通に大丈夫でした。
syui11時34分
お、よかったですね。自分なら上げて壊れた戻すかなあ

 8月19日 

n1014時5分
質問させてください。

最近RasPiにArchを入れました。
基本的なアセットアップ後にnginxとunboundを入れたのですが、/etc/unbound/unboud.confのlocal-dataを記述したホストを用意して、nginxにそのホストのproxy_passでリバースプロキシを設定したのですが、nginxが起動時に立ち上がってきません。
名前解決ができていないようで、drillやdigで名前は引けても、gethostbynameによる名前解決ができないようです。ブート後に手動でnginxを起動すると名前解決に関係するエラーは起きません。
RasPiのraspbian(debian)では動いていた実績のある設定でやっているのですが、archでは動かないようです。
nsswitchの記述や、systemdのunbound.service、nginx.serviceあたりは見たのですが、問題なさそうです。
どのへんを調べるといいですか?
raa012114時14分
unbound より、nginx のほうが先に起動してるから とかですかね?
h.hata.ai.t14時18分
n1014時20分
nginx.serviceの[Unit]のAfterにunboundがないので、uboundよりnginxが先に起動してしまうということですか。
h.hata.ai.t14時20分
ということが起きているかもしれません。
n1014時21分
nss-lookup.targetがそれを示していると思いこんでいました。
調べてみます。
ありがとうございました。
h.hata.ai.t14時24分
unboundのほう見るとbeforeにnss-lookupありますね…
https://git.archlinux.org/svntogit/community.git/tree/trunk/service?h=packages/unbound
n1014時24分
ありますね。。。
raa012114時25分
ホントだ
h.hata.ai.t14時25分
network
unbound
network-online nss-lookup
nginx
の順になりそう
raa012114時25分
とりあえず、起動順を可視化できるっぽいので、まず見てみては
n1014時33分
unboundはnetwork.targetの後で、nss-lookup.targetの前で起動していました。nginxは起動失敗なので、出ていませんでした。
良いツールを教えていただきありがとうございました。
もう少し調べてみます。
syui14時44分
/etc/resolv.conf を見てみるといいかもしれません。
archの場合、 /run/systemd/resolve/resolv.conf から読まれることがあるかも
raa012114時47分
あー
n1014時48分
resolv.confは127.0.0.1と::1をいれてます。
問題は同じだと思うんですが、ping hoge(unboundにあるデータ)とやったときに、名前解決できないときもあります。dig hoge
はできるんですけど。
raa012114時49分
ICMP を拒否したりしてませんか?
raa012114時50分
ping [IPアドレス] で届くなら、名前解決側かな…
syui14時50分
nameserver 8.8.8.8 とかで試してみてはどうでしょう
n1014時52分
ICMPはFWなどいれていないので、通りますね。
nameserverを127.0.0.1以外にすると問題ありません。
unboundの起動が遅いのか、キャッシュがない状態で最初の名前解決が遅いのが原因かと疑っているんですけど。
syui14時52分
私のケースでは、ルーターの調子が悪くて通らなかったことありますね
syui14時55分
あとは、/etc/resolv.confが勝手に書き換えられてるケースがあって、通ったり、通らなかったりしたことあったのですが、それは、
$ sudo ln -s /run/systemd/resolve/resolv.conf /etc/resolv.conf
みたいなことをしたら治ったことがあります。
raa012114時59分
何かで上書きされてるのかなー…
n1015時1分
正解かどうかわかりませんが、
/usr/lib/systemd/system/nginx.serviceに
[Unit}
Requires=unbound.service
を追加したらunboundもnginxも無事起動しました!!
raa012115時2分
お 良かった
syui15時2分
お、良かった
h.hata.ai.t15時4分
Requiresで動くようになるのちょっと腑に落ちない…
n1015時5分
systemdの仕組みに不慣れだったのと、パッケージ入れれば動くだろ的な慣れに惑わされました。
Arch恐るべしですね。
いい勉強になりました。
もっといい方法がないか探してみます。
h.hata.ai.t15時24分
ubuntuのunboundのみたらArchと結構違っていて
Type=notify が肝なのではないかと推測
n1015時25分
requires入れないと動かないのは気持ち悪いですよね。
DNSのほうが怪しいと思い、unboud.confからDNSSECの設定を無効してみました。
こちらでもNginxが無事起動します。
根本解決じゃないですが、dnssecの処理が遅くて、nginxが立ち上がるときに名前解決に失敗するんじゃないかと思います。
n1015時25分
notify試してみます!
n1015時32分
unbound DNSSECあり
nginx.serviceのtype=notify
requiresなし
この設定で、nginx起動せずです。
エラーの内容が変わりました。名前解決から、「Start operation timed out. Terminating.」です。
残念
n1015時50分
すみません、notifyをつける対象を間違っていました。
unbound DNSSECあり
unbound.serviceのtype=notify
nginx.serviceのrequiresなし
この設定で、再起動後にsystemctl status nginx で見てみると、Active: inactive (dead)が暫く続くのですが、1分ほど経つと無事起動しました。
どうやら、unboundのnotiryが効いているようです。
解決です!

最終的にやったこと。
/usr/lib/systemd/system/unbound.serviceに
[Service]
Type=notify
これを追加した。

皆様ありがとうございました。
syui15時59分
報告があるのありがたみ
n1016時58分
追記です
その後、systemctl status unbound の結果がactivatingのままで、activeにならない(ただし名前解決はできる)ことが気になって、ubuntuのunbound.serviceを見ていたらExecStartの記述に差があることに気が付きました。
ubuntuが
ExecStart=/usr/sbin/unbound -d

に対して、Archが
ExecStart=/usr/bin/unbound

です。どうやらdaemonとして起動するかどうかのようです。
-d付きで、type=notiryなしで起動したら、statusもactiveになり、nginxの起動も無事できました。
どうやら、/usr/lib/systemd/system/unbound.serviceは
[Service]
ExecStart=/usr/bin/unbound -d


が正解かもしれません。
raa012117時21分
systemd でのサービスはあえてフォアグラウンドで起動するようになってたりするんですよね
raa012117時22分
主義の問題っぽい気がします
atnanasi17時24分
普通に service ファイルの書き方によるかと、 Type=forkingにすればメインプロセスを追い掛けるようになりますし
atnanasi17時24分
n1017時40分
Archの思想の部分までは気にもしませんでした。daemonとして起動しない作法があるんですね。
unboundはType=forkingにしても動いていますが、statusはactivatingのままです。
これはこれで、気にしなくてもいいということなんですかね?

 8月22日 

v3vhfw14時14分
@v3vhfwさんがチャンネルに参加しました

 8月25日 

tsubokuru_slack13時54分
私はArchでBspwmを使い始めました。
そしてIbusを使おうとしてWiki通りに""bspwmrc""に記述しました。
ですが、再起動後もibus-daemonは起動しているのに日本語は打てないということが起きました。
どなたかBspwmでIbusを使っている方がいたら設定をどうしているのか教えてください。
なお,Ibus-anthy Ibus-kkcが入っています
tsubokuru_slack13時58分
追記
DisplayManagerを使わず,startxで起動しています
起動方法 : startxを自動起動
.xinitrcの内容
exec bspwm
export GTK_IM_MODULE=ibus
export XMODIFIERS=@im=ibus
export QT_IM_MODULE=ibus
ibus-daemon -drx
syui16時23分
まずは他のアプリ、ブラウザとかを起動して、そこで日本語入力できるか試してみるといいかも。
あとは変換キーが合っているかとか、設定で日本語入力を追加していないとかかなあ。
tsubokuru_slack17時0分
全部できないです
znmxodq117時3分
exec bspwm を最後に動かしてみてはどうでしょうか。シェルでexec書くと、それ以降の行は実行されなかったはずです。
tsubokuru_slack17時22分
OK
tsubokuru_slack17時27分
できました
@syui さん@znmxodq1 さんありがとうございました!

 8月26日 

tsubokuru_slack9時51分
続けて質問なんですが、
Netctl使ってネットにつないでるんですが、起動するときにNetctlのブートメッセージが出て1分ぐらい起動に時間かかるんですが自分の環境だけですか?
dohq10時1分
接続を自動起動にする、且つそのネットワークに接続出来ない状態の場合接続の試行でウェイトが掛かって1分程待ちますね。
自分は待つのがいやなので自動起動やめて起動後にコマンド手打してます
tsubokuru_slack10時2分
なるほど
じゃあ誰でもなるってこ事ですね。
tsubokuru_slack15時41分
ちなみに改善方法とかありますか?

 8月27日 

kk.068.kenta11時20分
@kk.068.kentaさんがチャンネルに参加しました
kk.068.kenta32511時23分
@kk.068.kenta325さんがチャンネルに参加しました

 8月29日 

yuharobo19時9分
@yuharoboさんがチャンネルに参加しました
opqrshun20時18分
@opqrshunさんがチャンネルに参加しました

Arch Linux JP Slack コミュニティ

Arch ユーザーや Arch Linux に興味がある人なら誰でも参加できる Slack コミュニティです。詳しくはこちらを見てください。

ログ作成日時: 2019/10/04 22:55:28。