#random
2018年11月
11月1日

elena0時34分
@elenaさんがチャンネルに参加しました

takazzzzzoo6時17分
@takazzzzzooさんがチャンネルに参加しました

k.murakawa22時55分
@k.murakawaさんがチャンネルに参加しました
11月4日

koumotoj22時2分
@koumotojさんがチャンネルに参加しました
11月6日

wryuto20時40分
@wryutoさんがチャンネルに参加しました
11月7日

yumo.uum10時12分
@yumo.uumさんがチャンネルに参加しました
11月8日

mastereye11時8分
@mastereyeさんがチャンネルに参加しました
11月9日

kento.abc.110317時22分
@kento.abc.1103さんがチャンネルに参加しました

marlboro.mj18時39分
@marlboro.mjさんがチャンネルに参加しました
11月15日

kichikichi.90165時0分
@kichikichi.9016さんがチャンネルに参加しました

yutaro.ngsw10時3分
@yutaro.ngswさんがチャンネルに参加しました
11月16日

yajamon.tatsuki_archl12時58分
@yajamon.tatsuki_archlさんがチャンネルに参加しました
11月17日

itok01tech20時33分
@itok01techさんがチャンネルに参加しました
11月19日

vermilion9289時58分
上記の動画のように、Chrome/Chromiumで、一定以上の速度で日本語をタイピングすると、母音だけが変換前の位置に取り残されてしまう事象が起こるのですがなにかご存知の方いませんか……。

vermilion92810時1分
最近買ったThinkpadでのみ発生しており、ほぼ同じソフトウェア構成(fcitx/mozc/chrome)のデスクトップで再現dしなかったのえ、ハードウェアの問題かもとも一瞬思ったのですが、クロームでしか起こらないので考えづらいんですよね…。

vermilion92810時9分
今
aur/slack-desktop
のSlackパッケージのインプットエリアでも試してみのですが、再現してしまうようなので、electron上でも起こる問題見たいです:tired_face:
syui10時12分
他のブラウザではどうですか?

vermilion92810時13分
Firefoxでは.発生しないですね。 vimやターミナルも同様に発生しません。

syui10時18分
なんかそういう現象、どこかで聞いたことがあったような気がします。もしかしたら、ここで聞いたことがあったかもしれません。

syui10時22分
色々と複合的に発生している現象だと思いますが、fcitxの日本語入力の問題かなーと個人的には思います。

syui10時26分
$ pacman -Ss fcitx | grep "インストール"
とかして、適時、パッケージとかを入れることで回避できたりするかもしれません
とかして、適時、パッケージとかを入れることで回避できたりするかもしれません

syui10時26分
community/fcitx
community/fcitx-configtool
community/fcitx-fbterm
community/fcitx-gtk2
community/fcitx-gtk3
community/fcitx-qt4
community/fcitx-qt5
community/fcitx-skk
community/fcitx-configtool
community/fcitx-fbterm
community/fcitx-gtk2
community/fcitx-gtk3
community/fcitx-qt4
community/fcitx-qt5
community/fcitx-skk

vermilion92810時27分

syui10時29分
わかりません、ちょっと記憶が曖昧ですが、高速で入力すると、遅れてしまってアルファベットが混ざるみたいな、そんな感じだったと思います(日本語)

syui10時29分
多分、現象としては、akaiさんと同じ現象ではないかなという感じ

vermilion92810時31分
まさにそれっぽいっすね、、、しかし見つからない、、

syui10時33分
一応、仮にそういった問題が発生した場合、私がやりそうなこととしては、fcitx以外のものを使ってみる、fcitxをダウングレードしてみる、みたいなことをやりそうです。
ただ、結果として、fcitxが犯人ではなかったことがわかる、みたいなことはあるかも。
ただ、結果として、fcitxが犯人ではなかったことがわかる、みたいなことはあるかも。

pasutisu14時21分
libreofficeの件はVCL UIをgtkがqtにしてあげないとうまく拾ってくれない問題が原因な気がするので、恐らくfcitx側かなあと思います

xorphitus14時38分
fcitxを疑っています。
こちらでも恐らく同じ問題が以前起きていて、ibusにしたら解消しました。
こちらでも恐らく同じ問題が以前起きていて、ibusにしたら解消しました。

vermilion92823時45分
いろいろ試したのですが、諦めてibus-mozc(ut)を入れて凌ぐことにしました:persevere:
ibus、昔は操作感ひどかったような気がしてたんですけど、im変えてもimeが同じならそんなに使い心地変わらないですね。
ありがとうございました!
ibus、昔は操作感ひどかったような気がしてたんですけど、im変えてもimeが同じならそんなに使い心地変わらないですね。
ありがとうございました!
11月20日

nisshi.bar16時12分
@nisshi.barさんがチャンネルに参加しました
11月22日

lq33xxx9時50分
@lq33xxxさんがチャンネルに参加しました

akiakisitetoo12時38分
@akiakisitetooさんがチャンネルに参加しました
11月23日

ynakano112715時37分
@ynakano1127さんがチャンネルに参加しました
11月26日

vfcgxwho16時58分
@vfcgxwhoさんがチャンネルに参加しました
11月28日

tanaka23時53分
@tanakaさんがチャンネルに参加しました
11月29日

raggedoven20093時34分
@raggedoven2009さんがチャンネルに参加しました
Arch Linux JP Slack コミュニティ
Arch ユーザーや Arch Linux に興味がある人なら誰でも参加できる Slack コミュニティです。詳しくはこちらを見てください。
ログ作成日時: 2019/10/04 22:56:35。
チャンネル
ログ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
ユーザー
- syui (8)
- vermilion928 (7)
- raggedoven2009 (1)
- kichikichi.9016 (1)
- takazzzzzoo (1)
- k.murakawa (1)
- koumotoj (1)
- wryuto (1)
- yumo.uum (1)
- mastereye (1)
- kento.abc.1103 (1)
- marlboro.mj (1)
- yajamon.tatsuki_archl (1)
- yutaro.ngsw (1)
- tanaka (1)
- itok01tech (1)
- pasutisu (1)
- xorphitus (1)
- nisshi.bar (1)
- lq33xxx (1)
- akiakisitetoo (1)
- ynakano1127 (1)
- vfcgxwho (1)
- elena (1)
Copyright © 2014-2025 Arch Linux JP Project.
The Arch Linux name and logo are recognized trademarks. Some rights reserved.
The registered trademark Linux® is used pursuant to a sublicense from LMI, the exclusive licensee of Linus Torvalds, owner of the mark on a world-wide basis.