#random
2019年2月
2月1日

forestsource17時13分
些細な疑問なのですが、出先でarchが起動しなくなった場合に備えて何かしていることってありますか?(rescueターゲットでも起動しない場合)

syui17時17分
出先というのは、WAN(Global IP)からリモートアクセスして起動するような感じですか?
それともUSBからの起動みたいな感じですか?
それともUSBからの起動みたいな感じですか?

syui17時21分
それともノートパソコンにarchを入れて持ってったけど、なんか起動しないみたいな場合かな

clomsync17時24分
多分最後のケースですね。
私はArchisoをUSBメモリに入れてます。
私はArchisoをUSBメモリに入れてます。

syui17時24分
自分の場合は、USB(に入れたOS)からchrootして修正して、起動を試みるか、もしくは、仮想環境に同じような環境を構築して予備を作っておくかみたいな感じですね

dohq17時42分
自分もeasy2bootでレスキュー系OSとarchlinuxisoを入れてますね。
出先で再インストールしたことはない…
出先で再インストールしたことはない…

vector00820017時45分
重なるような質問なんですがarchのアプデ時に起動しなくなる等よく聞きますが一年半程arch使ってますが、一度も起動しなくなるようなことないのですが皆さんは頻繁にあるものなんですか?

syui17時46分
あんまりないですねー。
極稀にありますけど。
極稀にありますけど。

vector00820017時48分
@syui そうなんですか しょっちゅうって訳ではないんですね

syui17時48分
そうですね。それにここ1,2年は確かになかった気がします。

syui17時49分
@vector008200 アップデートの頻度ってどれくらいですか?

vector00820017時52分
@syui polybarをバーとして使っていてアプデの数が表示されるスクリプトで表示され次第してる感じです なので割と頻繁に行ってる気がします

syui17時55分
私も頻繁にアップデートしてます。
私の場合、archが起動しないときは、arch自体に問題があったというより、WM(window-manager)やDM(display-manager)が問題だったパターンのほうが多いですね。
私の場合、archが起動しないときは、arch自体に問題があったというより、WM(window-manager)やDM(display-manager)が問題だったパターンのほうが多いですね。

vector00820017時58分
@syui 互換性で問題が生じたりって具合で起動しなくなったりするんですね:+1:

syui18時0分
そうですね。そして、それをarchの問題と捉えるか否かは微妙なところで、難しい気がします。広い意味でそれを含めarchの問題と捉えても間違いではないし、狭い意味でarchには問題はなかったと捉えても間違いではない気がします。

vector00820018時1分
@syui 確かにそうですね 態々教えて頂き有難う御座います:man-bowing:

syui18時7分
いや、これは教えるとかそういうのではなく、自分の考え方に過ぎないので、特に意味はありません。なんか偉そうなこと言ってすいません...。
気軽に自分が思ったこと書いてくれてありがとうございます。
気軽に自分が思ったこと書いてくれてありがとうございます。

vector00820018時11分
@syui いえいえ^_^ 自分はエラー等吐かれたことなかったので、吐かれたことある人の原因等聞けて有難いです:+1:

syui18時11分
安定運用すごい

vector00820018時14分
@syui インストールしてるものが少ないからかもです

syui18時17分
それはとてもいいことだと思いますし、すごいですよ

a618時17分
はじめまして おととい入室しました 早速arch使いのディープな話が聞けて光栄です。

syui18時18分
こんにちはー

a618時19分
@syui レガシーapiの申請で失礼しました^^ よろしくおねがいします。

syui18時24分
あ、レガシーapiの件ですね。ご不便をおかけしてしまってすみません。よろしくです。

raa012118時44分
https://www.archlinux.jp/news/binaries-move-to-usrbin-requiring-update-intervention/
こういう変更が入る時に、情報を見ずにアップデートすると、起動しなくなったりすることも
こういう変更が入る時に、情報を見ずにアップデートすると、起動しなくなったりすることも
2月2日

masanori.onuki23時2分
@masanori.onukiさんがチャンネルに参加しました
2月5日

mamikafive211013時25分
@mamikafive2110さんがチャンネルに参加しました
2月8日

banana.umai13時51分
@banana.umaiさんがチャンネルに参加しました
2月9日

snowyrabbit112815時22分
@snowyrabbit1128さんがチャンネルに参加しました

ltksk071418時11分
@ltksk0714さんがチャンネルに参加しました
2月11日

yamad.linuxer19時54分
@yamad.linuxerさんがチャンネルに参加しました
2月17日

znmxodq11時36分
@znmxodq1さんがチャンネルに参加しました

nieein5622時23分
@nieein56さんがチャンネルに参加しました
2月18日

quasar537416時0分
@quasar5374さんがチャンネルに参加しました
2月20日

taro20xxyy14時19分
@taro20xxyyさんがチャンネルに参加しました
2月28日

pikatenor18時0分
@pikatenorさんがチャンネルに参加しました

spdlci3020時52分
@spdlci30さんがチャンネルに参加しました
Arch Linux JP Slack コミュニティ
Arch ユーザーや Arch Linux に興味がある人なら誰でも参加できる Slack コミュニティです。詳しくはこちらを見てください。
ログ作成日時: 2019/10/04 22:56:30。
チャンネル
ログ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
ユーザー
- syui (13)
- vector008200 (7)
- a6 (2)
- spdlci30 (1)
- mamikafive2110 (1)
- clomsync (1)
- dohq (1)
- raa0121 (1)
- masanori.onuki (1)
- banana.umai (1)
- pikatenor (1)
- snowyrabbit1128 (1)
- ltksk0714 (1)
- yamad.linuxer (1)
- znmxodq1 (1)
- nieein56 (1)
- quasar5374 (1)
- taro20xxyy (1)
- forestsource (1)
Copyright © 2014-2025 Arch Linux JP Project.
The Arch Linux name and logo are recognized trademarks. Some rights reserved.
The registered trademark Linux® is used pursuant to a sublicense from LMI, the exclusive licensee of Linus Torvalds, owner of the mark on a world-wide basis.